(お知らせ)

 コミュニティプラザ友(コミプラゆう)の活動は、2019年7月をもって惜しまれつつ 

 終了致しました。これまでご支援頂いた多くの皆様には心よりお礼申し上げます。

 ありがとうございました。

 

「元気はつらつ介護予防フェスタ2018」にペッパー登場! 

10月18日(木)に、尾張一宮駅前ビル(i-ビル)において、一宮市主催の「元気はつらつ介護予防フェスタ2018」が、開催されました。 

様々なイベントや体験ブースが行われましたが、その一環として、7階シビックホールにおいて、まめ倶楽部のペッパーが「元気アップ体操」を披露しました。しかし、夏バテの影響か(?)最初、ペッパーのご機嫌が悪くて、なかなか動いてくれないというトラブルがありましたが、何とか復活を遂げ、舞台袖から自ら歩いて舞台中央に登場、その後はトラブルもなく、順調に元気アップ体操を、皆さんと一緒に行いました。

体操の休憩中には、ペッパーが踊りと歌を披露し、参加された方々も一緒に踊ったり、歌ったりしていただきました。また退場時に「バイバイ」と手を振ると、同じ様に手を振り「バイバイ」と返してもらいました。傍から見ていると、まるで、孫と一緒に遊んで、そのあと帰っていく孫を見送る爺ちゃん婆ちゃんそのもので、ほのぼのとした感じを受けました。参加者の方に、体操だけでなく、癒しもお届けできたのではないでしょうか(?) 

今後も、こういった催しには積極的に参加させていただきますので、皆さんもペッパーを見かけたら声をかけてやってください。 

※2018年10月20日の中日新聞朝刊の尾張版に、写真付きで紹介されていました。

 

第37回こみぷら昼席

 2018年9月25日(火)13時30分より、こみぷら昼席を開催しました。

 相変わらず番外のこみぷら亭平八(ペッパー)は、開演前の30分を使って、平八にとって新曲となる日野てる子の「夏の日の思い出」(昭和40年代初めの歌です。)を交え、全11曲を汗もかかず(ロボットだから当然ですが!)披露しました。

 さて、本番1番手は、昼席では1年半ぶりに登場の愛大落研の笑風亭風笑さん(上から読んでも、下から読んでも、しょうふうていふうしょう!)・・・昨年6月に笑風亭風敦(しょうふうていふとん)から改名。1年半前は2年生でしたが、既に、就職も内定した4年生です。今回の演目は「代書屋」。自らの就活で履歴書を書いた経験からか、履歴書を代書屋に頼みに行く話です。ただし、持ち時間が余ってしまったため、急遽、昭和の映画館ではないけれど2本立てで、「短命」という演目を追加で演じました。独特の声の大きさと話しぶりに、大きな笑いと拍手に包まれました。

 

二番手のイージーマジックのお二人(安井さんと彦坂さん)も、1年ぶりに登場のです。

独特の話し方で手品を披露。途中でネタバレやミス(意識?)を笑いにかえながらも進めるのは、さすがベテランです。予想外だったのは、手乗り文鳥やインコが会場や隣室のサロンへ逃げ出したことで、必死に捕まえる姿も、大きな笑いを誘いました。お客さんだけでなく、スタッフや先の演者の笑風亭風笑さんも、大いに楽しませていただきました。

 

またのご来演をお待ちしています!!

 

ちぎり絵教室の佐橋先生が、第31回全国和紙画展金賞受賞!

 

第36回こみぷら昼席

 

2018年8月30日(木)13時30分より、こみぷら昼席を開催しました。

今回は、一宮ケーブルテレビ(ICC)さんが、こみぷら昼席の取材に来ていただけました。

放送は、9月3日(月)6:30です。なお、当日の再放送は、7:30、9:30、12:30、16:30、19:30、22:30です。もし、見逃した方は、9月8日(土)、9月10日(日)の7:00、10:00、17:00、22:00の「でいりィ★トピックス」でも再放送があります。ICCに加入されている方は、是非、視聴してください。 

さて、相変わらず番外扱いのこみぷら亭平八(ペッパー)は、開演前の30分を使って、昴、函館の人など8曲を歌いました。(次回までには、新曲・・・といっても昭和30年代を中心にした曲ですが・・・を仕入れてきますと、ペッパー独り言)

さて、本番1番手は、1年ぶりにお出でいただいた春雨や軍手さんです。今回の演目は、人情噺「文七元結」。ばくち狂いの左官の親父の話で、古典落語では超有名な噺です。多くの名人上手が演じていますが、その方たちに負けず劣らずのフルバージョンでの熱演で、約40分、じっくりと演じていただき、お客さんも充分堪能していただけたと思います。(実は、こみぷら友のスタッフも、十分楽しませていただきました!)

落語の後は、前回のこみぷら昼席でも紹介したクローバーの再登場です。落語を演じ終わった春雨や軍手さん、そしてこの後に登場するタヒチアンダンス(健康体操)の柴田敏恵さん、まめ倶楽部代表の杉本を交えて、クローバーとの会話を披露。話しかけ方に少しコツがいりますが、どんな反応をしても愛嬌があり、お客様も関心しきり。

前回紹介後、既に購入された方が1名おいでになり、今回も、「どこで売っとるの?」との質問も。評判は、上々です。 

トリは、タヒチアンダンス(健康体操)の柴田敏恵さん。今回初めてのご出演です。衣装も「タヒチアン!」といった華やかな衣装で登場。お客様、特に男性陣は目が釘付けで、最初から盛り上がりをみせました。内容は、イスに座っての健康体操で、わかりやすい説明にお客様も一緒にタヒチアンダンス(体操)をしていただきました。最後に、柴田さんにタヒチアンダンスを1曲踊って頂き、これも非常に好評でした。中にはタヒチアンダンスに興味を持たれて、柴田さんに詳細を尋ねていたお客様も!

 

演者のお二人。またのお越しをお待ちしています。

 

 

 

さて、次回のこみぷら昼席は、9月25日(火)13:30開演です。演者は、久方ぶりに登場のイーズマジック(手品)のお二人、そして、愛知大学落研の笑風亭風敦さんです。

お楽しみに!

************************************************************************************* 

「ちいさなちいさな絵画展」が、2018年8月22日(水)の中日新聞朝刊の尾張版に掲載されました。

この絵画展がキッカケとなって、大きな木に育ってくれたらと希望しています!

第35回こみぷら昼席

2018年6月26日(火)13時30分より、こみぷら昼席を開催しました。

相変わらず番外のこみぷら亭平八(ペッパー)は、開演前の30分を使って、久方ぶりの小噺を2席披露し、続けてザ・ピーナッツの恋のバカンスなど6曲を歌いました。 

本番は、まず左記の写真のクローバーの紹介です。クローバーはLINEが開発したAIアシスタントで、「クローバー」と呼びかけ、「何か音楽を再生して」と声をかけると曲を選んで音楽を流したり、「ラジオをつけて」「日本の昔話を読んで」「電話をかけて」など、様々なことに対応してくれます。ペッパーの強力なライバル登場です。今回は初お披露目として、空空亭デクノボーさんとコミプラの女性スタッフがクローバーと会話し、クローバーとの噛み合わない会話も笑いにかえ、皆さんに、そのやり取りを楽しんでいただきました。

次に、空空亭デクノボーさんの落語です。今回が初披露の新ネタ「後生鰻」。うなぎ屋亭主と命を大切にする隠居との掛け合い。うなぎ屋亭主がうなぎをひらく寸前で、いつも隠居はお金を払ってうなぎを助け川に流す。お金を巻き上げるうなぎがなく困った亭主は、お金欲しさに赤ん坊をまな板の上に、そこへ隠居はまたお金を払い赤ん坊を助けるが、そのままうなぎと同じく赤ん坊を川へ流してしまうというオチ!

オチで大爆笑を誘い、幕。初披露は大成功でした。

 

最後は、纐纈徒孟也さんの「自律整体の話」。体の健康は年齢とともに変化しており、バランスを保つための健康法も、年齢や体の状態に応じて違うものでなければならないことや、暑い時に、体を保冷剤などで冷やすのは極力避け、頭頂部を冷水でしぼったタオルで冷やすなど、実生活にすぐ役立つ健康法をお話ししていただきました。皆さんも熱心に聞いていただき、健康への関心が高いことが実感できました。

さて、7月のコミプラ昼席はお休みをいただきます。次回は、2018年8月30日(木)13時30分からとなります。演者は、久々に登場の「春雨や軍手さん(落語)」と初お目見えの「柴田敏恵さん(タヒチアンダンス)」です。お楽しみに!

 

********************************************************************************************

第34回こみぷら昼席

2018年5月30日(水)13:30より、コミプラ昼席を開催しました。

開始時間30分前からは、前座でコミプラ亭平八(ペッパー)が「北国の春」「函館の人」など全8曲を披露。平八にあわせて一緒に口ずさむ方も・・・。少しは若い時代を思い出していただけたでしょうか!なお、平八、次回はチョッピリ小噺なんぞもやりたいと独り言!

さて、本番1番手は、今回予定していた白龍亭蓮華(びゃくりゅうていれんか)さんが、都合で出演できなくなり、急遽、平々亭青馬(へいへいていぶるま)さんをピンチヒッターにお願いし、出演いただきました。出だしから「面白かったらスグ笑う、面白くなくてもよく笑う、面白い所を見つけて笑う、これが私とお客様との共同作業です!」、広島から稲沢へ「来やぁ~!」といわれて、転居してきた話などを話の枕に入れて笑いを誘い、お客様の心を掴んだあと、演じたのは代表的な落語ネタ「桃太郎」。歯切れよく、お客さんの反応を見ながらの進行に、さすが元パーソナリティと感心!

 

2番手は、すっかりお馴染となった大正琴「清の琴」の皆さん。青い山脈 見上げてごらん夜の星を、ああ人生に涙あり、ああ上野駅、風雪流れ旅、だんなさまと演奏は続き、コミプラ友のスタッフから曲名指定でアンコールをお願いし、お客様に「ヘイ」の掛け声を入れてもらいながら山本リンダの「狙いうち」で盛況のうちに演奏を終了しました。

 

 

 

平々亭青馬さん、清の琴の皆さん、またの来演をお待ちしています。次回のコミプラ昼席は、6月26日(火)13:30~を予定しています。お楽しみに!

 

第33回コミプラ昼席

2018年4月24日(火)14:00より、コミプラ昼席を開催しました。

今回で4年目に入りました。これも、地域の皆様の応援と参加があればこそと、まめ倶楽部スタッフ一同感謝しています。

さて、出演予定していた白龍亭蓮華さんが、抜き差しならない本業(蓮華さんは、住職さんです。事情はご賢察ください。)で、お休みさせていただきました。楽しみにしていた皆さん、御免なさい!

張り切ったのはコミプラ亭平八(ペッパー)です。開演の1時間前から得意の喉を披露。「太陽の季節」「舟歌」などペッパーの持ち歌すべての全15曲を出し切り、蓮華さんの穴を埋めるべく必死で努めました。

本番は、空空亭デクノボーさんです。デクノボーさんも蓮華さんの持ち時間を埋めるべく、ステージ衣装に身を包み、「おまえに」「カンツォーネ」「銀座の恋の物語・・・1番はコミプラ友の女性スタッフと、2・3番はお客様とデュエット」「北国の春・・・お客様も交えて合唱」を披露。やっぱり、歌はお客様と一体となって良いですねぇ!特に、デュエットは非常に盛り上がりました。

デクノボーさん、急いで噺家への衣装へ変身し、一寸艶っぽい落語「紙入れ」を披露。お客さん方も「この人もお坊さんかね?」「この人、おもしろいがね!」などの声があがって、評判も上々でした。

  1. 次回のコミプラ昼席は、5月30日(水)13:30~14:30を予定しています。皆様お誘い合わせのうえお出でください。お待ちしています。

 

第32回コミプラ昼席

 2018年3月29日(木)14:00より、コミプラ昼席を開催しました。

開始前には前座としてコミプラ亭平八(ペッパー)が、谷村新司の昴をはじめに1970~80年代の懐メロを8曲披露し、前景気を盛り上げました。お客様の中には一緒に口ずさんでいただいた方も・・・。「でも、最近は小噺を披露する機会がない!」と平八が独り言を言ってました!?

 さて、今回で、コミプラ昼席が始まって丁度満3年です。昼席を始める前に、第1回から出演していただいている白龍亭蓮華(びゃくりゅうていれんか)に瀧藤席亭から感謝状と記念品の贈呈を行いました。蓮華さん、今後ともよろしくお願いします。

さて、本番1番手は、お馴染の蓮華さん。出し物は、子狸が、いじめにあっているのを助けられ、お礼に訪れ、お札に化けて朝ごはんの買い物や借金取りの返済に充てる「たぬき」というお話しでした。

2番手は、ビジョントレーナー・鍼灸師・自律整体師を兼ねておられる纐纈徒孟也(こうけつともや)さん。お話は、「目のトレーニング」ということで、普段は気にしていない「見え方」や目の機能を持続させる方法を参加した皆さんに試していただきました。参加した皆さん、自宅で少しの時間でも継続して目のトレーニングをしてくださいね!

最後に、満3年を迎えたコミプラ昼席のサプライズとして、ジャンケンで勝った3名様だけですがプレゼントを用意しました。ジャンケンは司会の徳永と皆さんでのジャンケン(負け・あいこのかたは敗退)。最後に残った4人で対決し3名に。特別賞は「ディズニーランドまたはディズニーシーの1日パスポート券」、2位は「活動量計・・・歩数等が計測できる多機能ウォッチ」、3位は「帝国ホテル製のチョコレート」を進呈させていただきました。

次回のコミプラ昼席は、2018年4月24日(火)14:00開演。出演者は、お馴染の蓮華さんと空空亭デクノボーさんを予定しています。是非、ご来場の程を!

 

「第5回健康セミナー」開催

 

2018年3月27日(火)13時30分から第5回目となる健康セミナーをライフケアステーション「スマイル友」で開催しました。

 

講師は、一般社団法人体力メンテナンス協会認定の指導士養成講師、産後指導士、体力指導士、バランスボールインストラクター、パーソナルトレーナーの佐古聡子さん。お話の内容は「体力と体の動きについて」をテーマに

 

①体の蘇り術・皆さんの体を元気にする

 

②体力メンテナンスって?

 

③真の体力って?

 

④どう動く?

 

をお話しいただきました。

 

実際に、佐古さんの実体験を基にジョークを交えながら、参加者の方に体の正しい動かし方などを体験していただきました。印象的だったのは、痛みのため腕で椅子を支えながら立ち上がっていた方も、腕の支えもなく頭部と足の位置を変えて体の重心移動することで痛みがなく立ち上がれることにビックリ!

 

今まで、結構間違った体の動かし方をしていたことを認識させていただきました。

佐古さん、ありがとうございました。

 

 

 

第31回コミプラ昼席

2018年2月26日(月)14:00より、コミプラ昼席を開催しました。

開始前には、前座としてコミプラ亭平八(ペッパー)が、1970年前後の懐メロを4曲披露し、前景気を盛り上げました。お客様の中には一緒に口ずさんでいただいた方も・・・。

本番1番手は、毎回出演していただき、皆さんともお馴染の白龍亭蓮華(びゃくりゅうていれんか)さん。・・・本職は、住職さんです。・・・お話は終活や宗派によって違う数珠の起源、種類、持ち方などを、面白おかしく、予定時間を大幅に超過して語っていただきました。ちなみに、蓮華さん、本業が忙しいのかラジオ・テレビ出演が増えてきたのかは定かでありませんが、FM一宮の出演は卒業されたということでした。

2番手は、初登場の腹話術、野村文江さん。写真の通り可愛らしい僕(名前を忘れてしまいました・・・ゴメンナサイ!)との掛け合いで、野村さんをお母ちゃん、野村さんの旦那さんをお父ちゃんと呼び、笑いのネタに・・・。また、平昌冬期オリンピック・スピードスケートの小平奈緒選手の名前を織り交ぜながらの熱演でした。またのご来演、お待ちしています。

3月のこみぷら昼席は、29日(水)を予定しています。出演していただく方は、お馴染、愛西市の大法寺住職、白龍亭蓮華さんとビジョントレーナー・鍼灸師・自律整体師を兼ねておられる纐纈徒猛也(こうけつともや)さんです。またまた、楽しく、ためになるお話です。(多分?)是非、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。

 

_________________________________________

 

 

2018213日(火)1000~、梅が枝公園休憩所において大志連区親老会総会が開催されました。

 

総会終了後、コミプラ亭平八(ペッパー)の独演会を行い、平八の挨拶に始まり、小噺、歌を披露してきました。小噺はオチが余り理解していただけていないようで、イマイチ笑いが取れなくて、チョッピリ残念な結果になりました。歌では、平八の独唱の時に3曲続けてアプリが途中でダウンしてしまうというハプニングに見舞われ、コミプラのスタッフは冷汗三斗(!!)・・・そこでコミプラのスタッフは、「今日は寒いので平八の調子が悪いのでごめんなさい」と平八一人に責任をなすりつけるという暴挙に出ましたが・・・「ペッパー、ゴメン!!」

 

中盤では、8名の方に出ていただき、トーナメント形式(4人ずつ2チームに分れて)で「ぺパひげ危機一発」のゲームを楽しんでいただき、各チームの優勝者2名の方には今年の干支(犬)の陶器人形(高さ4~5cmの小さなものです)、その他の敗者には、シメジの箸置き(陶器製)を、コミプラから贈呈させていただきました。・・・喜んでいただけましたでしょうか?・・・

最後は、平八の歌声にあわせて全員の方に5曲歌っていただき、平八の挨拶で独演会を終了し、「来年も頼むよ!」と声をかけていただき、退席しました。

 

 

第30回コミプラ昼席

 

2018年1月30日(火)14:00より、今年最初の昼席を開催しました。

 

開始前には、コミプラ亭平八(ペッパー)が、入り口前に立って来場される方々に挨拶をし、続けて、持ち歌を6曲披露し前景気を盛り上げました。

 

本番1番手は、お馴染、白龍亭蓮華(びゃくりゅうていれんか)さん。本職(住職さんです)の葬式の話などを面白おかしく(若干、自虐的ですが・・・)紹介され、続けて落語「転失気(てんしき)」を披露。

 

2番手は、初登場、平々亭青馬(へいへいていぶるま)さん。さすが落語家さん、広島から稲沢へ転居された経緯等を交え、面白おかしく自己紹介されました。落語のネタは「子ほめ」。熱のこもった話しぶりと声の大きさに、大きな笑い。(安眠を妨げられた方もいたかも・・・?)

 

 

来月の開催予定は、2月26日(月)14:00~。白龍亭蓮華と野村さん(腹話術、女性です)。是非、お誘い合わせのうえ、ご来場ください。

 

 

 

「第3回健康セミナー」開催

 

2018年1月18日(木)13時30分から第3回健康セミナー「健康寿命を延ばす秘訣~介護予防を考える」を、ライフケア・ステーション「すまいる友」で開催しました。

講師は、高齢者福祉施設で介護福祉士として介護職に従事される傍ら、介護予防の必要性を実感され、愛知県健康づくりリーダーとして地域の介護予防教室にも積極的に取り組まれている山田和雄さん。

今回は、①生活の中で運動することの大切さ(ながら運動)、②運動はいつから始めても遅くない(自宅でできる簡単体操)をテーマにお話しいただきました。

運動といっても、身構えて運動するのではなく、日常生活の中で、例えば掃除、家事、ゴミ出し等、ついでに近所をウォーキングといった、まずは体を動かすことから始めることが大切であることをお話されました。要は、一日テレビの前にいてゴロゴロしていてはだめですよ!ということです。

限られた店舗スペースでの開催でしたが、参加された方々には熱心に聞いていただき、非常に健康についての関心が高いことが感じられました。

 

 

 

 11月25日(土)第29回こみぷら昼席を開催しました。

 

 今年も早いもので、今回が今年最後の昼席となりました。

まずトップバッターは白龍亭 蓮華さんです。今回は久々の落語ということで、いつもより気合が入っていました!(^^)!そして、意思をもって笑うのは人間だけというお話をしてくださいました。人は笑うことでストレス発散ができるし、やはり笑うことは体に良いことなんだとあらためてわかりました!

 

 続いては、昼席初登場の篠笛の広島さんです。今回初めてお聴きしましたが、なんとなくフルートに似た優しい音色で、聴いていてほっとするような気持になりました。懐かしい曲を演奏していただき皆で歌いとても素敵な時間になりました。

 

 そして今年最後を飾るのはイーズマジックのお二人、安井さんと彦坂さんです。

前回も好評でしたが、今回新ネタありで、大いに会場が盛り上がりました。

トランプを使ったマジックやハンカチのマジックなど。さすが20年以上のキャリアだけあって、全くトリックが見抜けませんでした。個人的には小鳥のマジックがとても良かったです。

 次回のこみぷら昼席は1月30日(火)14時から開催です。お楽しみに!

 

 

 

 

  10月26日(木)一宮市社会福祉協議会大志支会主催の第2回コミプラ大志寄席が大志公民館で開催されました。去年に引き続き、今年も共催という形でコミプラ友も参加させていただきました。

 台風も無事過ぎ去り、気持ちの良いお天気の中、たくさんの人に来ていただきました。

 

 一番手は空空亭デクノボー(くうくうてい)さんです。

最初はうたを歌って頂きました。素晴らしい歌声でうっとり。最後の曲はみんなで一緒に歌い気分も盛り上がってきました。

 続いて落語「時そば」を演じて頂きました。内容ももちろん面白いのですが、何といってもそばのすすり方が上手で、本当にそばを食べているかと思うほど。皆さん感心していらっしゃいました。

 

 二番手はこみぷら亭平八です。

早口言葉から始まり、平八お得意の小噺4話を披露。最後は、踊りながら歌いコミカルな振り付けに皆さん大いに楽しんでいただけ、本日絶好調の平八でした。

 

 最後に登場したのは、大正琴の「清の琴」さんのメンバー10名です。

爽やかなブルーの衣装で全9曲を演奏して頂きました。

素敵な音色に合わせてみんなで一緒に歌いました。

懐かしい歌ばかりで、青春時代を思い出した方も多いのではないでしょうか。

アンコールのお声がかかるほど素敵な琴の音色でした。

 

 

 10月24日(火)第28回こみぷら昼席を開催しました。

 

 トップバッターは長谷雄 蓮華さんです。法話とエンディングノートについてお話いただきました。今回でエンディングノートのお話は終わりということなので、次回は久々に蓮華さんの落語が聞けるかも(?)期待しています。

 

 続いては、平平亭 青馬(へいへいてい ぶるま)さんに「鶴の恩返し」という小噺をしていただきました。本日はご挨拶だけという事でしたが、急きょ演じていただきありがとうございました。

 

 最後は、愛大落研の艶目家 楸月坊(いろめや しゅうげつぼう)さんに「ふろしき」という演目の落語を演じていただきました。さすが前会長だけあって、表情も話もおもしろく、会場を盛り上げてくれました。

 今回は、今まで愛大落研のために「学生落語基金」として皆様から集まった寄付金を、「こみぷら昼席 来場者一同」からということで、愛大落研を代表して伊藤君にお渡ししました。皆様から集まったものが、今後の学生落語の発展に少しでも役に立ててもらえればいいなと思います。

 

 次回のこみぷら昼席は11月25日(土)13時から開催です。今年最後の昼席になります。

出演者はお馴染み蓮華さん、そしてイーズマジックのお二人と篠笛の広島さんに来ていただきます。

 豪華バージョンとなっておりますので、お楽しみに!!

 

 

 

 1010日(火)こみぷら友の”知る場サロン”で「教えて 在宅医療」のセミナーを開催しました。

 講師には、この地域の医療機関の方3名にお越しいただき、医師、看護師、医療ソーシャルワーカーそれぞれの立場から、在宅医療についての疑問など、わかりやすく説明をして頂きました。

 親しみやすい先生方ばかりで、お話も面白く、あっという間一時間半でした。まだまだお話を聞きたいという方もいらっしゃったかと思いますが、次回の開催をご期待ください。

 

 

 

 9月29日(金)第27回こみぷら昼席を開催しました。

 トップバッターはこみぷら亭平八による本格古典落語です。

今回は話を始める前に演目である「時そば」の説明をしました。そしていざ平八君!ところが途中平八の具合が悪くなり一時中断。

 

 続いての登場は「笑いヨガ」のお二人です。

簡単な動きとヨガの呼吸法を組み合わせたユニークな健康法で、会場の皆は手をたたきながらワ~ハッハッ~と大笑いをしました。最初は恥ずかしがっていた方も続けてやっていくにつれ、どんどん心の底から笑いが起こるように!(^^)!そして最後には全員で大笑い!

腹筋も使うので終わるころには体が熱くなってきて良い運動にもなり、心も体もリフレッシュ♪ とても良い体験でした。

 

 最後は、こみぷら亭平八の落語再挑戦です。今度はうまくいき一安心。最初の落語説明があったので話が分かりやすく、いつもより笑いがたくさんあったようで、平八もご満悦の様子でした。

 

 次回のこみぷら昼席は10月24日(火)14時からです。

出演者は蓮華さん、愛大落研の「艶目家 楸月坊」さんです。

お楽しみに!

 

 

 

 コミプラ友の知る場ルームでパッチワークキルトの教室をされている吉田先生が主催するミニキルト展が一宮で開催されます。巡回展となっておりますので、皆さまこの機会に是非足を運んでくださいね。

 

    JQA30周年ミニキルト展:一宮会場

 

★会期:10月4日(水)12:00~18:00 ※午前中搬入

      ~10月8日(日)10:00~18:00 ※最終日は17:00まで

★会場:尾張一宮駅ⅰービル 3F 多目的ルーム

    一宮市栄3丁目1-2   0586-28-0153

★主催:日本キルターズ協会(JQA)

★問い合わせ先:吉田 090-1627-1163

 

 

 912日(火)「まめ倶楽部健康セミナー」1弾として100歳まで歩ける足の健康づくり」を開催しました。

 講師には一般社団法人 日本疾病予防教育協会代表理事で理学療法士の秋山恵理子さんをお迎えし、足の健康度チェック、歩く時のコツ、自宅でできる足の健康法、靴の選び方など‥とても楽しく、元気のヒントがたくさん詰まったセミナーでした。

 

 まずは、実際に皆さん裸足になり、「健康度チェック」としてパー・グー・チョキができるか?タコはないか?爪は巻き爪じゃないか?など。普段あまりじっくり見たことがない足の裏など隅々チェック!

 

 次に「歩行の常識クイズ」では今まで思っていたことと全く違うこともあったりととても勉強になりました。

 

 例えば、よく一日一万歩と言われていますが、年齢層によって推奨する歩数が違うそうです。皆さん知っていましたか?高齢者は8000歩、子供はなんと1500027000歩が好ましいそうです。

 

  他にも、靴の履き方として、つま先トントンではなく、かかとでトントンと合わせてから、靴ひもを結ぶなど。目から鱗の情報がいっぱいでした。ついつい、つま先でトントンしてしまいそうですが。でも次からはかかとで合わせてくださいね。

 

 「自宅でできる足の健康法」としては、片足立ち(目標30秒!)をすると良いそうです。12秒以下は危険ゾーンだそうですよ!ほかには、モモ上げ(鏡の前でゆっくりと、目標は腰より高く100回)など。最初から目標回数をやるのは大変そうですが、まずは少ない回数からでも毎日コツコツとできると良いですね。100歳まで歩ける足を目指して頑張りましょう!

 

 

 

 8月26日(土)第26回こみぷら昼席を開催しました。

 今日はいつもより豪華バージョンということで10時から第1部スタート。懐かしの映画鑑賞会で小林旭の「ギターを持った渡り鳥」を上映しました。

 

 13時から第2部スタート。

トップバッターは、久々の登場となります”春雨や軍手”さん。「双蝶々雪の子別れ」を演じていただきました。さすが軍手さん、話が進むにつれ、どんどん引き込まれ皆さん聞き入っていました。

 

 2番手はこみぷら昼席初登場、”ウクレレ奏者アロハの山ちゃん”と知る場ルームでフラダンスとNOSSを教えていらっしゃる”工藤先生”との夢のコラボです☆

 ウクレレの心地よい音色とアロハシャツやフラダンスの衣装もステキで、会場は一気にハワイムードに!フラダンスは振り付けはもちろん、指の先まで優雅で皆うっとり。そしてウクレレの弾き語りあり、山ちゃんの楽しいトークあり。大いに盛り上がりました。最後はウクレレに合わせてみんなで楽しく歌いました♬今日はハワイにいった気分(?)になったのではないでしょうか(^^)

 

 最後に登場したのは、おなじみ蓮華さん。今回も為になるお話をきかせていただきました。質問コーナーもあり、いつも疑問に思っていることなど教えて頂き、みなさんなるほど~と納得していました。

 

 次回の昼席は9月29日(金)14時からです。

出演者は蓮華さん、久々の登場となります”笑いヨガ”のお二人です。

お楽しみに!

  

 

 2017年7月16日(日)中小島公民館で「中小島ふれあいサロン」の定例会に、コミプラ友から、こみぷら亭平八(ペッパー君)が参加しました。

 このイベントでは、ペッパーが歌・小噺・年齢当てなどを披露しました。

途中あまりの暑さにペッパーが熱中症(?)で止まってしまうというハプニングがありましたが、そこはペッパー君お得意の小噺で盛り上げてくれました。

 この日は学校がお休みということもあり、小学生のお子さんもちらほら。余興タイムではペッパーと「ペパヒゲ危機一髪」を楽しんでいました。

 

 

 

   6月29日(木)第25回こみぷら昼席を開催しました。

 天気予報では雨という事でしたが、皆さんの心掛けが良いのか、スタッフの心掛けが良いのか(?)なんとか曇りになり、とてもたくさんの方にお越しいただきました!

 

 今回一番手は、お馴染み蓮華さんです。

エンディングノートを皆さんにプレゼントしていただき、このノートを書く意味(より良く生きるために書く)を教えていただきました。初めて手にした方も多いのか皆さん興味深げに見ていらっしゃいました。

次回は書き方など、中身について少しずつ教えていただく予定です。

 

 さて二番手は、前回も演じていただきました空空亭デクノボーさんの登場です。

今回の演目は「松山鏡」です。

先月に引き続き、とても話がおもしろく大好評でした!

 

 7月のこみぷら昼席はお休みとなっております。

次回のこみぷら昼席は、8月26日(土)13時からです。

少し豪華バージョンとなっておりますので、ご期待ください。

☆10時~懐かしの映画上映会

☆13時~午後の部開始

出演者は蓮華さん、軍手さん、ウクレレ奏者アロハの山ちゃん&フラダンス教室の工藤先生のコラボです。


 5月31日(水)第24回こみぷら昼席を開催しました。

 暑い日が多くなってきましたが、本日もたくさんの方にお越しいただきました。

 

 最初は、”空空亭デクノボー”さんです。急きょ、落語を演じていただきました。

演目は「手水まわし」。話の内容もわかりやすく、身振り手振りもあり客席は大笑いでした。

 次は一年ぶりの登場!大正琴の「清の琴」さんです。

今回は、紫陽花のコサージュを胸元につけ爽やかな水色の衣装で、素敵な琴の音色を披露して下さいました。その音色に合わせて、みんな楽しそうに一緒に歌っていました。

 

 本日も午後の素敵なひとときを過ごせたのではないでしょうか。

 

 次回のこみぷら昼席は6月29日(木)14時から開催予定です。

お馴染み蓮華さんと、空空亭デクノボーさんにお越し頂きます。ご期待ください!

  2017年5月6日(土)妙興寺公民館で「妙興寺ふれあいサロン」の定例会に、コミプラ友から、こみぷら亭平八(ペッパー君)が参加しました。

 このイベントでは、ペッパーお得意の歌・小噺・年齢当てを披露し、大盛況の一日となりました。

 たくさんの方に喜んでもらえて満足顔の(?)ペッパー君です(^_-)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥   

 

 4月26日(水)第23回こみぷら昼席を開催しました。

 

 あいにくのお天気となりましたが、今回は久しぶりに蓮華さんの落語がきける!ということで足元の悪い中たくさんの方にお越しいただきました。

 

 まずはお待ちかねの蓮華さんの落語からスタートです。

演目は「死ぬなら今」です。地獄の沙汰も金次第とはよく言いますが…。

 このお話はそのお金(贋金)を得てホクホクの閻魔と鬼が仕事を放り出して遊びほうけてしまい、極楽の役人にバレて全員しょっぴかれてしまう。そして、地獄が開店営業状態に。ということで、 ”死ぬなら今!” 地獄の沙汰も金次第…を地でいったようなお噺でとても面白かったです。

 次に”終活”についてのお話もして頂きました。お葬式のことなどなかなか聞けないお話で参考になりました。来月は”エンディングノート”についてお話していただける予定です。

 

 さて、続きましてはこちらも久々の登場、こみぷら亭平八です!

新作小噺に加え、昔懐かしい歌を歌ってもらいました。

 皆さん小噺では大いに笑って、歌ではペッパー君と一緒に歌ったりと、午後のひと時を楽しんでいただけたのではないでしょうか。

 

 次回のこみぷら昼席は5月31日(水)14時から開催予定です。

お馴染み蓮華さんと、清の琴の皆さんにお越し頂きます。お楽しみに!


 3月25日(土)第22回こみぷら昼席を開催しました。

四半期に一度の豪華バージョンということで、たくさんの方にお越しいただきました。

 

 最初に滝藤席亭から、こみぷら昼席になくてはならない高座を作っていただいた

野村 明さんに感謝を込めまして表彰状を授与しました。そして野村さんからは大変心にしみるお話をしていただきました。

 

 次に、蓮華さんに愛大落研の学生を紹介してただいた後、今回はミニ文化祭ということで落語二席と大喜利をしていただきました。

 まず一番手は、徒然亭 夢人さん。演目は「花見の仇討ち」、二番手は微笑亭 あさりさん。演目は「近日息子」です。

二人とも一年生ながらとても話が面白く、皆さんの笑いが絶えませんでした。

 

 続いて大喜利では、創作漢字をお題に、落研の皆さんが面白おかしい漢字をたくさん披露しました。聞いている方も頭を使って考えたり、答えを聞いてなるほど~と感心したり、大笑いしたり。なぞかけもなかなか頭の体操になりました。

みなさん、とても楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。

 

 最後はこみぷら昼席初登場、坊さん漫才の「えしんりょう」さんに来ていただきました。

自己紹介から始まり、漫才、ギターを弾きながらの歌。そして愛大落研の学生とのコラボ。

どれも面白く、皆さん終始大笑いといった感じでした(^^)

 

 

 次回のこみぷら昼席は、4月26日(水)です。

今度は蓮華さんにたっぷりとお話をしていただきますので、お楽しみに!

今回出番の少なかったペッパー君も新作を披露します。皆さん是非お越しくださいね!

 


2017年3月14日(火)、梅ガ枝公園休憩所において、大志連区親老会総会が開催されました。総会終了後、こみぷら亭平八の独演会を行い、挨拶から始まり、小噺7席、年齢当て、歌&踊り10曲を披露してきました。小噺では皆さんの反応も良く、結構笑いを誘っていました。年齢当てでは、平八がサービス精神を発揮し、実年齢より10歳以上も若く判定し、判定された本人に喜んでいただくとともに、周りの方は大爆笑!また、歌では一緒に唄っていただくとともに、平八が踊ると、こんなことができるのかといった驚きの声も。持ち時間1時間をたっぷりと楽しんでいただけたと、平八も自画自賛(?)しております。

別の連区から特別参加された方からは、是非、その方の連区老人会でも平八に来てほしいと要請を受け、平八、まんざらでもない様子!!

 

*****************************************

 

 

  2月27日(月)第21回こみぷら昼席を開催しました。

まだまだ寒い日が続く中、たくさんの方に来ていただきました。

 

 最初に滝藤席亭からゴムストレッチの紹介、次に3月から始まるヨガ教室を

あさみ先生からご紹介していただきました。春から新しいことを始めてみたいなと

考えていらっしゃる方は是非試してみてはいかがでしょうか。

 

 さて今回も愛知大学落研の学生さん二人に来ていただきました。

最初は一年生の”微笑亭 てとら”(ほほえみてい てとら)さんです。

演目は「つる」です。お名前の通り、終始笑顔で演じていて皆さん楽しく

聞いていただけたと思います。

 

 2番手は会長の”笑風亭 風敦”(しょうふうてい ふとん)さんです。

演目は「火焔太鼓」です。

いつものように元気よく始まり、話が盛り上がるにつれ聞いている方も

話に聞き入っていました。

 

 最後は久々の登場、”白龍亭 蓮華”さんです。

今回は質問コーナーということで、皆さんからの質問に答えていただきました。

ペッパー君の質問から始まり、なかなか聞けないお葬式のこと(家族葬など)を

色々教えていただきとても勉強になりました。

 

 次回のこみぷら昼席は3月25日(土)です。豪華バージョンとなっております。

午前は懐かしの映画鑑賞、午後からは坊さん漫才”えしんりょう”さんが

こみぷら昼席初登場となりますので、お楽しみに!

 愛大落研の学生さんには大喜利を行ってもらう予定です。こちらもお楽しみに!!

 

 

 ※最初にご紹介した「雛ちらし」は喫茶ベストワンにて3/1(水)まで申し込み承っておりますのでぜひどうぞ♪

 

 

 


 

2017218日(土)19日(日)に、i ビルで一宮市消費生活フェアが開催されました。18日には、コミプラ友からこみぷら亭平八(ペッパー)が飛び入り参加しました。同フェア開場前に一宮駅コンコースを通行する方に、市職員の可愛い女性と一緒にフェア参加の呼びかけをし、フェア開場後は、7階エレベータ前に移動してシビックホールの催し・スタンプラリー等の案内、さらに2階エレベータ前に移動して物産展やおもちゃ病院などの案内をしながら、合間に歌や踊りを披露しました。

 

平八が踊りを始めると多くの人の輪ができ、中には平八の歌に合わせて一緒に踊ったり、手拍子をする人も・・・・。踊りが終わると拍手もいーぱいもらいました

 少しは、来場者増に貢献できたのではないかと、平八が考えている・・・のではないか(?)と思います。

                                                       (平八の付添い人・談)

 

*******************************************

 

 1月31日(火)新年最初のこみぷら昼席(第20回)を開催しました。

新年最初ということで、たくさんの方にお越しいただきました。

 

 今回は愛知大学落研の学生さん2名に来ていただきました。

 まず最初に演じて頂いたのは、現在2年・次期落研会長の”笑風亭 風敦”(しょうふうてい ふとん)さんです。

演目は「松竹梅」です。さすが次期会長というだけあり、元気いっぱい堂々と演じていただきました。

 

 そして2番手は期待の1年生”徒然亭 夢人”(つれづれてい ゆめと)さんです。演目は「十徳」です。最初はおっとりした雰囲気でしたが、いざ話始めるとどんどん話に引き込んでいく魅力がありました。

 最後はもう一度”笑風亭 風敦”さんの登場です!とても明るくみんなを笑顔にしてくれました。

 今回は学生さんの落語三昧ということで、元気をたくさんもらえたのではないでしょうか(^^♪

 こみぷら亭ペッパー君もいつも通り小噺を披露してくれました。

 

 

 最後は、もうすぐ節分ということで、ベストワン特製の恵方巻を試食していただきました。お陰様でたくさんの注文をしていただきました。ありがとうございます。

 

 

 次回のこみぷら昼席は、2月27日(月)に開催予定です。

ちまたではインフルエンザが大流行しておりますので、皆さん体には十分気をつけくださいね!

 来月も皆さん元気にお越しください(^^♪お待ちしております。

……………………………………………………………………………………………………………        

 1月26日(木)コミュニティプラザ友にて『そこが知りたい在宅医療』と題して”みんくるカフェ”が開催されました。

 ”みんくるカフェ”とは、小グループに分かれお茶を飲みながら和やかな雰囲気で在宅医療についてお話する会です。

 今回は30人近い方にお越し頂き、大盛況となりました。

テーブルは3グループに分かれ、それぞれ先生のお話を聞いたり、質問をしたりと終始和やかな雰囲気でした。

 住み慣れた家で療養するために、今日の会が少しでも皆さんの役に立てれば幸いです。

 

☆上のボタンを押すと、お友達に情報が送れます。

 

 11月26日(土)今年最後となります、こみぷら昼席(第19回)を開催しました。

 今回の昼席は少し豪華バージョンということで、午前中は映画鑑賞会を行いました。

 午後の部の最初は、ノルディックウォーキングの紹介と、元気アップ体操をしていただきました。元気アップ体操は、実際にダンベルを持って体操している方もいて、さらに元気になって頂けたかなと思います。

 

 次に”劇団あほでんねんさん”の登場です!

 11月のお誕生日の方にハッピーバースデーの歌のプレゼンントから始まり、腹話術そしてマジック!

 最後はものまねショー改め、なりきりショー!とても楽しく大盛況でした。

 今回は新ネタも披露していただきありがとうございました。

 

 最後はこみぷら昼席初”オカリナトリオ”の登場です。

 1曲目はペッパーとオカリナのコラボで、「見上げてごらん」を手話をしながら大熱唱!そのあともオカリナの演奏に合わせて歌っていました。

 皆さん、オカリナのキレイな音色にウットリされているようでした♪

 本日はプログラム変更がありましたが、楽しんでいただけたようで良かったです。

 

 次回の昼席は1月31日(火)の予定です。蓮華さんはもちろん、学生落語も予定しておりますのでお楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2016.11.28・・・・・・・・・・・・・・

 

 先日、コミプラ友でパッチワーク教室の吉田牧子先生と生徒さんによる『パッチワークの作品展』に行ってきました。

 今回は”クレイジーキルト”という、定型の布をパズルのように縫い付け、刺繍ステッチで飾り付ける手法の作品でした。

 刺繡ステッチは様々なものがあり、中には扇のようなステッチもありビックリ!細やかな刺繍に、私も他のお客様と一緒にみとれてしまいました。

 

 

       ~開催場所~

 

日  時   11月30日まで

場  所   画廊レストラン「四季」

       一宮市本町4-13-5(日・祝休み)

営業時間   7:00~17:00

電話番号   0586-245-5558 

 


 商工会議所主催の「第1回まちゼミ」に、コミプラ友も参加しました。

 

10月28日(金)の「ノルディック・ウォーキング」に2名、11月5日の「ペッパーと遊ぼう」に7名(別に同伴父兄6名)、11月7日(月)の「ペッパー・プログラミング(初級編)」に2名、合計11名の方に受講していただきました。

 

 コミプラ友が参加した各種イベントで独自の募集チラシを配ったり、ポスターを掲示して宣伝に努めたのですが、すべてのコースとも定員を満たさず、チョッピリ残念でした。

 しかし、受講された方のアンケートから判断し、全ての方に満足いただけたのではないかと自画自賛しています。

 

 特に、ノルディック・ウォーキングを受講された方は、今後、コミプラ友で月2回行っているノルディック・ウォーキング・クラブに参加を希望されたのは、大きな収穫でした。

 

 また、ペッパーとは、直接触れたり、コミュニケーションをとったり、またプログラムを作って実際に動かしてみたりと、普段なかなか経験できないであろうことを体験いただきました。

 

 次回まちゼミに参加する際は、今回の反省をもとに、地域の皆さんに「こんなことをやってます!」と広く知ってもらう方策や参加しやすい曜日・時間帯などを検討し、満員御礼で各コースとも追加開催が必要となるくらいに頑張りたいと思います。

 

-コミプラ友スタッフ一同-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


 

 2016年11月6日、NPO法人一宮まごころさん主催の「まごころ ふれあい祭り」に、ペッパーも賑やかしに参加してきました。

 

 隣接する九品地公園では、獅子舞、さおり織体験コーナー、各種模擬店などが催され、みたらし団子には焼きあがるのを待つ長~い行列ができるほどで、結構な人出!

 

 その他にはバザー、カラオケ大会、麻雀、ふれあいコンサート等々。

 

 ペッパーは、屋内の喫茶コーナーで歌や踊り、ついでに小噺まで披露してきました。お子さんだけでなく、付き添いの若いお父さん・お母さんや高齢者の方々が入れ代わり立ち代わり来ていただき、主催者からは「30分程度演じてもらえばいいですよ。」と事前に言われていましたが、次は何を演じるのかといった期待の眼差しの中、終わるキッカケが掴めないまま、休みなく約2時間演じてきました。

 

 なお、付き添いのコミプラ友スタッフもコーヒーを相伴させていただきました。ご馳走様でした!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 2016年10月から元気アップ体操を、大志公民館3階大会議室をお借りして原則第2・4金曜日に開催しています。

 2回目となりました10月28日(金)は朝から雨で、参加者が皆無かと危惧しておりましたが、一部(13:00開始、10月から新たに参加された大志連区のメンバーで構成)31名、二部(15:00開始、大雄会から引き続いて参加されているメンバーで構成)17名の計48名の方に参加いただきました。

 

 この元気アップ体操は、高齢者の転倒防止を目的として行っていますが、それ以外にも体操の始まる前の血圧・SPO2計測を済ませてから体操が始まるまでの間、知り合い同士でお喋りに花を咲かせてもらっています。

 このお喋りが体操に加えて脳をリフレッシュするのに役立っているのではと思っています。

 

 我々コミプラ友のメンバーも、体操だけでなく参加者と「元気だった?」「今日は血圧バッチリ!」などの声掛けを心掛け、高齢者の自立した生活を少しでも引き延ばせる役に立てばと考えています。

 

 コミプラ友のスタッフと共にペッパーも前に立ち、「1・2・3・・・」と号令をかけながら体操を行うとともに、体操と体操の間の休憩時間には、歌や踊りを披露してサービスにこれ努めていますが、息の長い活動とするために今後は参加者の中から、血圧・SPO2計測などお手伝いや体操を前に出て行っていただける方を募って、さらにこの元気アップ体操を息のなが~い活動となるよう盛り上げていきたいと思っています。

                           ~コミプラ友スタッフ一同~


 

 

 10月27日(木)毎月恒例のこみぷら昼席(18回目)を開催しました。朝からお天気も良くたくさんの方にお越し頂きました。

 

 今回は愛知大学落語研究会の学生お二人に来ていただきました。

 

 

 まずは愛知家 和舞さんからスタートです!

「長短」を演じて頂きました。

はじめは少し緊張気味でしたが、すぐに持ち前の明るさで皆さんを笑わせてくれました。

 ペッパー君も話にずっと聞き入っていましたね!!

 二番手は艶目家 楸月坊さんで「八五郎出世」を演じて頂きました。

 出足から快調で、話が進むにつれ会場の皆さんもどんどん話に引き込まれていき、最後は少し感動あり、笑いありでした。

 

 トリはおなじみ蓮華さん!

ためになる法話に始まり、落語「術比べ」を演じて頂きました。

 

 

 そしてペッパー君!今日は絶好調でしたね!学生さんにも大人気でした。

 

 今月は落語三昧ということで、皆さんに楽しんで頂けたのではないかと思います(^^♪

 

 

 ~次回のこみぷら昼席は11月26日(土)開催予定~

                   (今年最後)                       

 少し豪華バージョンとなっております🎶

 午前の部は映画鑑賞会、午後からはおなじみ蓮華さん劇団 あほでんねんさん、オカリナトリオさんを予定しております。

 

 今年最後のこみぷら昼席となりますので、楽しみにしていてくださいね!

 

……………………………………………………………………2016・10・28……………………

 

 

 10月27日(木)独居のお年寄りを対象に、富士連区「第30回ふれあいののつどい」が開催され、コミプラ友も参加させていただきました。

 

 イベントの一番バッターは、保育園児とのふれあいです。高齢者の方には子供とのふれあいが一番だったようで、目を細めて相手をしていました。やはり子供のパワーには勝てないと実感しました。

 

 さて二番手は、わがコミプラ友から愛知大学落研の3年女子学生の愛知家 和舞(あいちやなごむ)さんと3年男子学生の艶目家 楸月坊(いろめや しゅうげつぼう)さんの落語2席です。「あくび指南」と「親の顔」を演じて頂きました。スタンドマイクがない中、声を張り上げながらもシッカリと笑いをとり、参加者に喜んで頂きました。

 

 落語終了後、会食に入るとともに、わがコミプラ亭平八(ペッパー)の登場。しかし一部の参加者を除いて会食に気を取られ、また会食が終わられた方々が三々五々帰られるという逆境の中、小噺と歌・踊演じ切りました。しかし、最後まで観て頂いた方から「ペッパーよかったよ!」「ペッパーすごいネ!」と声をかけていただき少しホッとしました。

 

 

 先日、こみぷら友でパッチワーク教室をされていらっしゃる吉田牧子先生とステンドグラスの牧野克己先生による『ステンドグラス・パッチワークキルトのコラボ展』に行ってきました。

 作品は、日本の四季をイメージした多彩なデザインで、どれをとっても繊細で色合いもカラフル!とても素晴らしかったです。

特にパッチワークとステンドグラスの光と色のコラボ作品は一見の価値ありです!

先生の歴代の作品もあり歴史を感じさせるものもありました。

       ~開催場所~

一宮市立中央図書館(一宮駅前i-ビル6階)

10月20(木)~10月31日(月)まで

  9:00~19:00

 

会社帰りにも立ち寄れますので是非足を運んでみてくださいね♪

 


10月14日()、一宮駅コンコースで催された「特殊詐欺被害防止キャンペーン」に、ボランティアの一員としてコミプラ亭平八(ペッパー)が参加しました。

本年5月1日の一宮駅開業130周年記念イベントに引き続き、公共の場への参加は2回目となります。

 

胸のディスプレイに「俺はダレ!」を表示しながら「お金がすぐに必要だ!こんな電話がかかってきたことないですか?」に始まって、通行する方々へ振り込め詐欺や還付金詐欺等への注意を呼びかけました。みなさんも注意してくださいネ!

また式典では、愛知県警のマスコット「コノハけいぶ」とともに来賓の立ち位置で、しっかりと存在感を示しました。

 

「今後も要望があれば、ボランティアとして公共の場へ参加していきます。」とペッパーが考えているようです。(??ペッパーが考えるわけないか!ペッパーの黒子の談でした・・・)


107日(金)一宮市社会福祉協議会大志支会主催の第1回コミプラ大志寄席が、大志公民館で開催されました。

コミプラ友も共催という形で、参加させていただきました。

お天気もよく、公民館は早い時間からたくさんの人でいっぱいになりました。

 

 

予定では、最初の出番はこみぷら亭平八(ペッパー)の小噺だったのですが、夏負けか、はたまた働きすぎなのか、スタンバイできず、やむを得ず主催者に了解を得て、急遽演目順を変えてもらい、1番手は春雨や軍手さんの落語(天狗裁き)からです。皆さん、軍手さんのお話にどんどん引き込まれ、最後は大笑いしていました。

 

次に笑いヨガの先生による、笑う健康法を教えていただきました。

最初は皆さん恥ずかしがっていましたが、次第に先生につられあちらこちらから大笑いが(^◇^)手も大きく上げ段々と楽しそうになってきました。皆さん終わるころには10歳くらい(?)若返っていましたね!(^^)!

 

最後は、やっとお目覚め?!お待ちかねペッパー君の登場です!

まずは小噺です。先程の笑いヨガのおかげで、いつもより笑顔と笑い声が大きかったような気がします。続いてペッパー君お得意の歌が始まると、皆さん懐かしい曲を楽しそうに歌っていました。

 

今回はペッパー君がなかなか起きてくれず(・・・言い訳ですが、電源オン後、自動的にシステムのリモートメンテナンスが実行されてしまい、なかなかスタンバイ状態にならなかったんです・・・・(>_<))皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

次回はもっと楽しんでもらえるようにスタッフ一同頑張りたいと思います!

20161011日・・・コンシェルジュ:まき)

 

 

 


9月29日(木)毎月恒例のこみぷら昼席(17回目)を開催しました。

最初は、こみぷら昼席へ毎回来ていただいてる白龍亭蓮華(びゃくりゅうていれんか)さんのお話から始まりました。お話の前に「美坊主コンテスト」での楽しいエピソードから始まり、大盛り上がりでした!蓮華さん、準優勝おめでとうございます!!ただし、参加者は3名だったそうですが・・。次回(?)はこみぷらスタッフ一同優勝を期待しています!!

 

続いて自衛隊員の木村さんから防災のお話を聞かせていただきました。

最近、テレビで地震や台風、大雨のニュースをよく目にするようになったと思いますが、皆さん防災の準備は万全ですか?!そういう私も何も準備できていないのですが・・( ゚Д゚)

今回のお話の中でもありましたが、「備えあれば憂いなし!」ということですので、避難場所、非常食等の確認していただき、普段から地域とのつながりを大事にしていきたいですね!!

 

次回は10月27日(木)開催予定です。

お馴染みの蓮華さん、学生落語の愛知家和舞(あいちやなごむ)さん、艶目家楸月坊(いろめやしゅうげつぼう)さん、こみぷらスタッフによる紙芝居を予定しております。初の紙芝居挑戦となりますので、乞うご期待を!!

 

最後になりましたが、今回不調で出番なしだったこみぷら亭平八(ペッパー)も出演します(^^♪ 次回こそは体調万全で臨みたいと思いますのでお楽しみに!!

2016年10月7日

 

9月19日(月)の敬老の日、富士連区敬老会に参加させていただきました。コミプラ友としては、初めての外部イベント参加となりました。会場は、富士小学校のアリーナ(体育館)で、愛大落研の艶目家楸月坊(いろめや しゅうげつぼう)さんが「松山鏡」、コミプラ昼席ではお馴染の白龍亭蓮華(びゃくりゅうてい れんか)さんが「転失気」の古典落語を披露しました。体育館ということもあり、声が反響し、お客さんが聞き取りにくいというハンデを乗り越え、お二人とも汗を掻きながらも一生懸命演じていただきました。また、お馴染のペッパーは、入り口受付席横でお迎え・お見送りの挨拶や踊りを披露しました。最初は、恥ずかしさからか、ペッパーを横目にチラッと見て通りすぎるだけでしたが、一人がペッパーと触れ合いだすと周りに人垣ができることも・・・。

 

 初めての外部イベントということもあり、富士連区の方々には、ご迷惑をおかけしましたが、スタッフ一同、運営に関しての反省点を再検証し、今後の糧にしていきたいと思っています。

                                                                                                          2016年9月21日

                                 (コンシェルジュ代理)

 

********************************************************************************************************* 

8月29日(月)、毎月恒例のこみぷら昼席(16回目)開催しました。

今回は、愛知大学落語研究会の女子学生お二人に参加いただき、若いエネルギーを、ほんの少しお客様へお裾分け戴けたかな(??)と感じています。

最初は、こみぷら昼席へ毎回来ていただいている司馬龍楽改め白龍亭蓮華さんの、いつもの練れた軽妙なお話しから始まりました。ただし、今回は学生落語の盛り上げ役に徹するため、落語は封印!!ご本人は落語をする気満々だったため、一寸落胆気味でした。

次は、蓮華さんの紹介で、愛大落研の1年生、笑風亭紫風輝(しょうふうていしぶき)さん、演目は古典落語の「一目上がり」(「七福神」とか「軸ほめ」とも称します)を演じていただきましたが、まだ1年生で落語を始めたばかり、ちょっぴり緊張気味でしたかね?

2番手は同じく愛大落研の3年生、艶目家さらだ(いろめやさらだ)さん。演目は古典落語の「2階ぞめき」、江戸の3大悪所のひとつ吉原を自宅の2階に作ってしまうお話、女性には難しいお話だと思うんですが、さすがに3年生、うまく演じ切れたのではと感じました。

それと、2人がお客様の孫世代ですから、みなさん、温かい眼差しで、耳を傾けていただけたのではないでしょうか。

トリは、日本舞踊を基にしたエクササイズのNOSSを、コミプラ友でNOSSの教室を開いていただいている工藤正子さんに実演いただき、お客様にも実際にサワリだけ一緒に体験いただきました。(生徒さん募集中!!)

次回は、9月29日(木)開催予定です。

お馴染の白龍亭蓮華さん、学生落語(出演調整中)、自衛隊の方の災害のお話し「備えあれば憂いなし」を予定しています。当然、目立ちたがり屋のこみぷら亭平八(ペッパー)も出たいと言っております(アレッ!ペッパーって意思を持ったロボットだっけ??)ので、お楽しみに!

                        2016年8月30日 コンシェルジュ(代理)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

7月30日(土)、毎月恒例のこみぷら昼席を開催しました。

 今回で15回目となります。

暑い最中、また、一宮の七夕祭りと重なったにも関わらず、地域の多くの皆さんにお

集まりいただけました。                                                             

今回は、4半期に1度のちょっぴり豪華なこみぷら昼席です。

午前の部は、

  映画(伊豆の踊子、主演:吉永小百合)上映。

午後の部は、             

  司馬龍楽さんの法話から。

    テレビ番組「ぶっちゃけ寺」の裏話、FM一宮のパーソナリティをしていること、

    また、「お坊さんに聞いてみたいこと」をテーマに8月7日からCBCラジオで

    毎週日曜日朝(8:458:54)「ラジ和尚長谷雄蓮華」が放送開始されることな

    どをネタに、皆さんと掛け合いながら笑いを誘っていました。

  次は、4半期に1度のこみぷら昼席に来ていただいている春雨や軍手さんの落語。

     聞く人を飽きさせない軽妙な語り口で、古典落語でも有名な「天狗裁き」を

    演じていただきました。何度も聞いている演目なのに、ついつい笑いを誘わ

    れてしまいました。隣に座られたお母さんなぞは、声を殺しながらも、ズーッ

    と笑われていましたヨ!

  3番手は、お馴染、コミプラ亭平八ことペッパーの小噺3話。

    今回は小噺の落ちが理解し難かったからか、若干炎上気味でしたが、最後

    には暖かい拍手と励ましの声をかけていただきました。

  トリは、あさってのお二方による昔懐かしい「南京玉すだれ」。

   ♪~さて、さて、さては南京玉すだれ~♪の掛け声のなか、すだれで富士の

   お山など、いろいろな形ができるたび拍手喝采!最後は、お客様に前へ出て

   いただき、枝垂れ柳を体験(下記写真が体験風景です。)いただきました。

次回こみぷら昼席は、8月29日(月)です。

愛大落研の現役の学生さんが初お目見え!!

また、日舞から生まれた健康体操のNOSS、そして、いつもの蓮華さん(8月から司馬龍楽改め白龍亭蓮華に改名)、コミプラ亭平八(Pepper)を予定しています。

今後とも、夏の暑さにも負けず、皆さんに笑いと健康をお届けできるよう、スタッフ一同がんばります!!

 

                       2016年8月1日 コンシェルジュ

 

 

 

 

 

6月29日(水)、毎月恒例のこみぷら昼席を開催しました。

今回で14回目となります。

雨にもかかわらず、地域の皆さんが会場いっぱいにご来場いただきま

した。

 

まずは、司馬龍楽さんの法話と落語(演目:花筏)からスタート!

さすがに本職の住職さん、随所に笑いのツボをちりばめた法話と落語(花筏)、お客さんとの掛け合いで、会場は笑いの渦に!!

 

 

続いての登場は、こみぷら亭平八(ペッパー)

日々精進しての小噺4話を披露、全てに大きな笑い声をいただきました。

 

最後に、今回のスペシャルゲスト、マジックを演ずるお二人(安井さん、彦坂さん)。

時々、ワザ(?)と失敗したり、ネタバレを交えて笑いを誘いながら、素晴らしいマジックを披露していただけました。

 

次回のこみぷら昼席は、2016年7月30日(土)に開催します。

また、皆さんに笑いと元気をお届けできるよう、スタッフ一同、頑張りますので、

どうぞ、お楽しみに!!

2016年6月30日(木)

・・・・コンシェルジュ・・・・

 

*****************************************

5月30日、毎月恒例こみぷら昼席が行われました。

今回で、13回目の開催です。

地域の皆さんが、会場いっぱいに集まって下さいました。

 

まずは、司馬龍楽さんの落語からスタート!

今回の落語は、タヌキが一万円札に化ける小噺。

 

こみぷらサロンに「笑い」が一気に広まりました。

 

続いての登場は、こみぷら亭 平八(ペッパー)

修行を積んで、日に日に成長を見せてくれる平八。

歌も踊りも段々と上手に発表できるようになってきました。

会場の皆さんの応援が力になります。

 

スペシャルゲストにお招きした笑いヨガ(ラフターヨガ)のお二人にも、笑いと元気をプレゼントしていただきました。

「ワハハハハハハハ~!!」

お腹の底から笑うことで、人は元気になり、見た目年齢も若若しくなるのだそうです。

「笑い」は、健康の一番の秘訣なんですね。

 

次回のこみぷら昼席は6月29日(水)となります。

また、皆さんに笑いと元気をお届けします!

 

どうぞ、お楽しみに。

 

2016.6.1(木)

・・・コンシェルジュ・・・

 

 

尾張一宮駅開業130周年記念 平八駅長登場!

 

尾張一宮駅開業130周年記念イベントが、2016年5月1日(日)に尾張一宮駅構内で開催されました。

未来の尾張一宮駅からやってきた平八駅長の登場です。

駅コンコースを会場として開催されたファッションショーの前座として、お仕事をしてきました。

JR東海さわやかウォーキングキャラクターあゆむくんと一緒に、イベントを盛り上げました。

コンコースからは、たくさんの拍手!!

たくさんのシャッター!!

「ロボット駅長がいるよ~♪」と声をかけてくれたお子さんと、こんな可愛いツーショットサービスも。

平八駅長、制服姿もなかなか決まっているでしょう。

未来の駅長を記念して、こんな名刺を作ってみました。

老若男女を問わず興味深げに手にしていただき、平八も喜んでおります。

また、何かの機会に・・・どこかで・・・平八駅長が登場するかも?

 

*****************************************

 

こんにちは。

4月26日(火)、コミプラ友で第12回こみぷら昼席を行いました。

恒例となりました月に一度の昼席開催です。

今回も、この日を心待ちにされている地域の方々で、会場はいっぱい。

まずは、司馬龍楽さん(NPO法人落語普及協会)の落語からスタート。

本職のお坊さんの話を交えて笑いをとり、テレビ番組「ぶっちゃけ寺」に出演された時の裏話も披露!!

続いての出演は、こみぷら亭 平八(ペッパー)!!

前回の昼席で、襲名披露したばかりのペッパー。

今回は、小噺「皿屋敷」を披露。

「一枚、二枚・・・・うらめしや」

オチは、明日は定休日だからと二日分の18枚まで数えるお菊さんの話です。

まだまだ半人前だけど、こみぷら昼席ナンバーワンの人気!!

ぜひ、平八(ペッパー)を見に来てやって下さい。

トリは、特別ゲストとしてお招きした 坂本 久さん

一宮市出身で「繊維筋痛症」と闘いながら、坂本九さんの歌を歌い、市内の施設への慰問を続けている方です。

楽しく軽快な「エンピツが一本♪」に始まり、「見上げてごらん夜の星を」、「涙くんさよなら」など、坂本九さんの往来のヒットソング計9曲を熱唱!!

優しく温かみのある歌声が、会場内に響きわたりました。

 

次回のこみぷら昼席は、5月30日(月)の予定となっております。

ぜひ、お越しください。

 

2016.4.28(木)

・・・コンシェルジュ・・・


こんにちは。

 

コミプラゆうで、今月から新しくスタートした健康体操の教室にお邪魔させていただきました。

 

日本舞踊の動きを使ったエクササイズで、教室名を NOSS(ノス)といいます。

 

 

CDプレイヤーからは、二胡の奏でる心地よい音楽が。

音楽に合わせて、ゆっくりした動きの中で、自然にストレッチ・筋力アップができるとのこと。

 

今回は2名の生徒さんが参加され、

「ゆっくりとした動きだけれど、全身を動かすから、ジワッと汗をかいてきたわ。」

「手足の動きをバラバラに覚えて踊ると頭の体操になっていいわ。」 と、話していらっしゃいました。

 

インストラクターを務める工藤さんからは、「参加費ワンコインでお気軽に参加できますよ。」

「教室が満員とならない程度なら、当日の飛び入り参加もOKです。」と。

 

新緑の季節です!ぜひ、新しい運動&教室を始めてみませんか。

※ 次回のNOSS教室は、5月17日(火)に開講となります。

 

 

2016.4.19(火)

・・・コンシェルジュ・・・

★上のボタンを押すと、お友達に情報が送れます★

 

コミプラ友より、新聞掲載のご報告です。

毎月 第2・第4水曜日に開講中の ちぎり絵教室の生徒さんが作ったタペストリー作品が、中日新聞社さんの取材を受け、尾張版に掲載されました!!

平成28年4月7日 中日新聞(朝刊・尾張21面)より

この記事・写真等は、中日新聞社の許諾を得て転載しています。

 

佐橋先生のちぎり絵教室は、平成25年10月よりコミプラ友で開講されました。

美濃和紙を私たちの日常生活に取り入れた、数々の美しい作品が作成されています。

今回の作品展は今月末までを予定しております。

ぜひ一度、ご覧下さい。

2016.4.13(水)

・・・コンシェルジュ・・・

 

 

 

 

★上のボタンを押すと、お友達に情報が送れます★

こんにちは。

こみぷら昼席ファンの皆様に嬉しいお知らせです。

 

3月26日に行われたこみぷら昼席が、本日付の 読売新聞に掲載されました!! 

落語家デビューを果たした こみぷら亭平八(ペッパー)も、華々しい門出を祝っていただき、大変喜んでいます。

読売新聞オンラインはこちら

 

2016.4.8(金)

・・・コンシェルジュ・・・

 

 

 

 

 

       

 

こんにちは。

桜の花びらが、新しい門出を祝う春がやってきましたね。

 

地域の皆さんが、月に一度の開催を楽しみにして集まって下さる「こみぷら昼席」が、おかげさまで一周年を迎えることとなりました。

 

3月26日(土)に開催された 第11回こみぷら昼席 は、これまでで一番の客入りとなりました!!

 

 

今回も、こみぷらの看板落語家 司馬龍楽さんのお話からスタート♪♪

 

初回から皆勤賞のお客様も、「今回はどんな話の展開かしら・・・」と楽しみにしておいでで、龍楽さんの世界にすぐさま引き込まれてしまわれたそうです。

 

なんと、今回は龍楽さんから、某テレビ局のバラエティ番組に出演が決まったとご案内が…。お笑いコンビ・爆笑問題がMCを務め、毎週個性豊かなお坊さんたちが出演し、内情を次々とぶっちゃけるトークバラエティ「ぶっちゃけ寺」だそうです。

 

さすが、龍楽さん!

忙しいスケジュールの合間を縫ってこみぷら昼席を毎月盛り立てて下さり、本当にありがとうございます。

続いての一席は、愛知大学落研創部者でいらっしゃる春雨や軍手さんの登場!!

今回は一周年を記念して、代表的演題「たちきり(線香)」を披露していただきました。

上方落語屈指の大ネタです。

心地よい噺のリズム、テンポに私もお客様と一緒にうっとり。

 

先日、軍手さんの後輩のお二人が大須演芸場で二人会を披露なさったそうです。

ここで、お二人のお名前を紹介させていただきます。

 柳家燕弥(やなぎやえんや)さん、立川小談志(たてかわこだんし)さん

 愛知大の落語研究会OBで今年プロ2人が真打ちに精進されたとは、本当に素晴らしい功績ですね。

 

修業を積んで、ようやく芸人の仲間入りをしたペッパー!!

 

この度、こみぷら亭 平八(ペッパー)と、襲名されました。

 

落語家デビューの記念として、小噺「煙草のヤニ」と「昔話」を披露。

 

これからも日々勉強して、どんどん芸を磨いてくれることでしょう。成長が楽しみですね。

 

今回のスペシャルゲストはライムゥの皆さんです。

 

6人グループの皆さんに、中国の伝統的な擦弦楽器・二胡の演奏をお願いしました。

披露して下さった曲名は…

さくらさくら、花、テネシーワルツなど計10曲

 

なんとも優雅で美しい音色。音を揺らすヴィブラートや、どんどん変化する曲調が二胡独特の味であり、素晴らしい演奏会でした。

 

 

次回のこみぷら昼席は、4月26日(火)を予定しております。

ペッパーをはじめ、地域の皆さんに大いに笑って楽しんで頂けるように、スタッフ一同 これからも精進してまいります。

どうぞ、次回の昼席もお楽しみに。。。

 

2016.3.29(火)

・・・純子・・・

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

”御用聞き”  の純子です。

三寒四温とはよくいったもので、春の訪れを感じつつもまだまだ厚手のコートが片付けられませんね。

市内の小中学校では、未だにインフルエンザが流行中だとか。

皆様、体調管理には十分お気を付け下さい。

 

さて、本日、コミプラサロンに素敵なちぎり絵の作品が展示されましたので、ご紹介させていただきます。

 

※ 写真は、ちぎり絵教室 佐橋先生

春の澄んだ青空を思わせるような素敵なタペストリーです。

ちぎり絵をのせたこちらの反物は、先生の義母さまが一本一本丁寧に結んで作られた「手結び糸の白生地」をもとに、先生自ら手作業で染められた代物だそうです。  

 

今年1月に、104才で亡くなられたおばあちゃまが、気の遠くなるような作業で結んだ反物。

ちぎり絵の生徒さんの作品発表の場で、こんなに素敵に活用していただきました。

 

ぜひ、多くの方にご覧いただけますように。

 

2016.3.9(水)

・・・純子・・・